祇園祭 2007年 @   2007/7/16 更新  1/2



祇園祭速報。
例年通りの準備期間。台風接近で防御に大わらわの13、14日。
一過、ともあれ元気復活の15日、すっかりいつも通りの蒸し暑い16日。この日、午後2時半頃、恒例(?)のバケツ夕立あり。



<7月11日> 7/14up

四条通り、午後7時。
とても美しい時間帯。
夏の宵、深呼吸。
真新しいヒノキの
すがすがしい香りが豊かに。
今年新調?
月鉾がそうだと聞いてるけども。



バス停は移動。
あっち。
って書いてある。
こんな感じで。
<7月13日>
金曜日、夜10時。 せっかく真木新調したのに
いきなり大雨、しかも台風なんて。
鉾町のみなさん、
残念な思いをされてるだろうなあ。
がんばってくださいー。
こんな粋なサービスやってるのにね。
せめて宵山と巡行だけでも
落ち着くといいのだけど。



南観音山。
どの鉾も山も、警備の人が夜通し。
でもうちわで虫をやってたりして、
ちょっとのどか。
看板がおもしろいので
集めてみた。

「歩行者専用」

足がかわいい。
これは標準的なの。

まあ普通だよな。
「諸車通行止」

「諸車」がいいね。
どんな「車」が想定されてるんだろう。
この言葉、この時代。
馬車? 牛車? 大八車?


趣あっていいなあ。
だって文字変換も出なかった。



<7月15日> 7/16up
15日日曜、午後1時頃。
大丸前、長刀鉾。

屋根の上のあたりから、四方にロープが
渡されてるのがわかるでしょうか?
これは台風対策。
通常はありません。



歩道北側は東向き一方通行。

まだ車が通常通り走っているので
よけいに大変。
バスの乗り降りも一苦労のよう。
四条通り、午後2時。

西当院から東を望む。
鉾町エリアの西の端。
ここまでくると人も少ないね。
西当院四条から北へ唯一の
これが蟷螂山。

トウロウヤマ、または、カマキリヤマ。
何気にお気に入りのひとつ。
御所車?の上にかまきり。
なんとなくありえないビジュアル(笑)。

動きます。
が、よく故障します。
でもスグ直ります。
雨のためか、今年は屋根つき。
障子みたいな屋根だなあ…。



2≫




kyoto index