言わずと知れた、西原金蔵氏の洋菓子店。 一時、個人的にはそれほど評価の高くなかったこのお店。 通うほどの好きなものが増えて、すごいところが見えてきて、今はベック・ルージュに次ぐ大好きなケーキ屋さんになりました。 不思議なものだなー。 バレンタインのチョコが。 とてもおいしい。 でも保管温度が15〜18℃ってのはシビアですな。めっちゃわかるけどさ。 京都市中京区堺町通錦小路上ル527-1 075-213-7782 11:00〜19:00/水曜、第2火曜定休 2006年4月。2008/2/7、3/9 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|
2006年4月。 パリブレスト。 |
紅茶のナントカ、プチポット。 紅茶ブリュレです。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
オ・グルニ・ドールといえばの ピラミッド。 2005年12月。 |
いちごのタルト。 クリスマス仕様。 |
モンブラン。 左に同じ。 |
上下はチョコとアーモンドとメレンゲのふわかり系生地。間はチョコのガナッシュ。 2006年5月。 |
![]() |
Kやんにイデミ・スギノのジャムをいただいてからだいぶあちこち試したけど、 結局、近場では ここのコンフィチュールがマイベスト。 |
||
コンフィチュール。 左、フランボワーズショコラ。 右、オレンジ。 |
フランボワーズショコラ。 オレンジ。 カシスフランボワーズ。 赤ワインと桑の実とブルーベリー。 以上4種。 |
2008年のバレンタインチョコ。 枝の方はオレンジリキュール。 ハートの方は、えーっと…ラムかな? 2008/2/7 |
こっちはトリュフ。 ジャスミンが香る。 好きな組み合わせです。 2008/3/9 追記 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
外観。 | 細い路地を入って・・・。 | さらに奥にあります。 |