つい先日まで「アゲツ」さんだと信じていた「アヅキ」さん。
「小豆にこだわるからアヅキさんなんですよー。おいしいですよー」と、人力車のお兄さんがお客さんに説明しているのを聞いて知りました。
お兄さん、ありがとう。
ここのあんこは本当に美味しい。
二条駿河屋さんのとはまた違う意味で。
あちらは凝縮された濃厚感。こちらはまさに「アヅキ」な新鮮感。
でもどちらも小豆が生き生きしているところが共通項。
このあたりに行くとついここに立ち寄って最中を食べてしまいます。
頼んでから詰めてくださる最中を、すぐに頬ばる。香ばしくて、あんこがまだあったかくて、なんていうか、最高の贅沢。
かき氷も好き。
できたてのまだあったかい白玉がのってて、「白玉は冷めると固うなりますさかい、早う召し上がってください」とおっしゃる。
夏の幸せ。
[下河原 阿月]東山区祇園下河原通八坂鳥居前下ル上弁天町428
075-561-397
9:00〜18:00/水曜定休
2006年5月。
外観。 | みかさ。 黒あんと白あん。 |
見るからにおいしそう。 | 爪楊枝をのせてみた。 | |||
厚み。 | 断面。これは白あん。 | |||||
![]() |
||||||
これがかき氷。 白玉宇治金時。 小豆は底に。 ・・・・のはず。ちがったか? |