「担々麺がおいしいねん」と、連れて行ってもらった中華料理店。 少し以前まで、夫婦がやってる普通の中華だったのが、最近リニューアルしてタイ料理もカバーするように。 タイ人シェフがいて、タイ料理のお味はタイ通の友人夫婦のお墨付き。 初回は友人連中とお昼。 翌週、家人と夜に出かけましたとさ。 目下近辺でおいしいタイ料理筆頭ですが、段取り、手際の悪さとお料理の遅さは覚悟して行きましょう。 [芙蓉園] 京都市上京区今出川通烏丸西入今出川町324 075-431-3665 11:00〜22:00 2007/5/27、6/2 |
|||
外観。 2007/6/2 |
海鮮のココナツカレー炒め。 タイな味わい。 ココナツとスパイスかな。 レモングラスとか草系がいい感じ。 海鮮の火の通り具合がちょうどいいのが むしろ本国タイよりハイレベルで好印象。 えびもいかもぷりっぷり。 |
おすすめの焼餃子。 一度蒸してから焼くのがここ式。 やわらかく少し香ばしく、 なるほどこれはおいしい。 ショウガとネギ(ニラ?)のきいた しゃきっとした味わいにぴったりね。 |
トムヤムクン。 これも具材の味が ちゃんとわかるのがよかった。 えびとふくろだけがたっぷり。 辛さはかなり落としてあるけど、 風味は本場ママ。 言えば本場級の辛さもしてもらえそう。 このスタイルで出てくるとは 思わなかったが。 |
2007/5/27 | (余談) 1階の記念写真は 現国王ラーマ9世即位60周年の 記念式典の際のもの。 だからいろんな国の人がいるのね。 ちなみに2階の肖像は前国王…。 |
||
初日に食べたタンタン麺。 ゴマが濃厚。 肉味噌が辛い。 おいしかった。 角のある卵麺もなかなか。 |