今年(2008年)8月に新しくできたばかり。 大好きな抹茶クリームロールと抹茶ソフトの、あの宇治の丸久小山園さんです。 近くて遠いイセタンまで行かなくてすむうえ、 併設茶房では、この店舗限定、イートインのみの「抹茶ロールケーキ」があるのです。 これがまあとてもよくできた美味ロールで。 抹茶菓子好きならわざわざでも訪れていただきたいイチオシニオシサンオシの一品でございます。 あと、レア度を考慮すれば抹茶ソフト以上の「ほうじ茶ソフト」もお見逃しなく。 香ばしくてさっぱりしてて、「おっ!ほうじ茶!」って感じで、新鮮です。 [丸久小山園 西洞院店] 公式HP 京都市中京区西洞院通御池下る西側 075-223-0909 物販:9:30〜18:00/水曜定休、正月三が日 茶房「元庵」併設(10:30〜16:30 LO16:00) 2008/12/13 |
|||
(Photo 未) | ![]() |
単品600円。 | ![]() |
外観。 |
これです。 茶房限定の 抹茶ロールケーキ。 真ん中の抹茶クリームが 当然のようにすんごい抹茶。 ほとんど練り抹茶の勢いです。 すご…。 |
生地はふんわりもっちりの弾力系。 ミディアプレミディほどには 弾力寄りでなく、 エフラットほどふんわり寄りでなく、 でもかなりハイレベルですね。 というかすごいハイレベルですね。 あと、クリームの衝撃に薄れて よくわからなくなっていますが このロール生地も多分それなりに 抹茶なのだと思われます。 |
セット1100円。 セットの飲み物は 薄茶、煎茶、ほうじ茶、玄米茶、 抹茶クリームティー、紅茶…… あたりから選べます。 (多分もうちょっと種類ありました) |
![]() |
お茶うけについていたのは 9〜5月限定のお松露から、 (抹茶、焙じ茶)。 お松露は初めていただきましたが これも濃厚で柔らかくて なかなかでした。 |
「松露」的にはやっぱり 王道「二条駿河屋」に軍配ですが 「抹茶松露」なら筆頭、 「ほうじ茶松露」はひとり勝ち なんじゃないでしょうか。 (ていうか他に「ほうじ茶松露」って あるんだろうか) |
2008/12/13 |
こちらは冷煎茶。 600円。かな。 一緒に行った連れが頼んだもの。 ガラスの茶器が素敵。 |
6〜8月はきっと 「琥珀」2種に なるんでしょうね。 これ600円は安いねー。 もちょっと空いてたら憩い店になるねー。 (でも無理だろうねー) |