龍池小学校の校舎を改築して、2006年11月25日に開館。 「マンガ文化に関する調査研究及び事業を行うこと」を目的とする文化施設だそう。 とりあえず写真アップ。詳細は後日。 [京都国際マンガミュージアム] 公式HP http://www.kyotomm.com/ 京都市中京区烏丸通御池上ル(元龍池小学校) 075-254-7414 10:00〜20:00(最終入館19:30)/水曜休館(祝日の場合は翌日)、年末年始 2007年2月25日。 |
|||
外観。烏丸通ごし、北側から望む。 |
校庭は人工芝敷きに。 | 表札。 | エントランス。 |
今日はガンダム展に来たのでした。 | 建物正面にもガンダム。 | ロビーの富野由悠希作品。 ザクがいっぱい。 |
隊長機。 目の光はついたり消えたりします。 |
![]() |
|||
始めよう、変えよう、進めようという 動きは、前向きに捉えたい。 たい、のに。 「変えてよかったやん」と、 心から喜ばしく思えるように 変えられていればどんなによかったろう。 試み自体は歓迎しているけど、 「あーあ」と思ってしまうのも本当。 |
きっとこんな頃を知ってしまってるからだ。 堀川小学校みたいに、 建て替えで取り壊されて、 本当に影も形も なんにもなくなってしまうより はるかに恵まれている とはわかっていながら。 2006年4月9日撮影。 |
でも、本当にここが母校な人たちは、 「ああ、よかった、残ってる」と 懐かしめるだろうな。 「本当に知ってる」って そういうことだと思うから。 それがせめてもの。 |
|