というか、染井の名水。
京都三名水の一です。
京都市上京区梨木通(御所東)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
水をもらいにきている人たちの列。 | これが染井の名水。蛇口がついていて、ここから自由にいただきます。 | とはいえ本命はこっち。井戸からはちゃんと手水鉢に水が注がれています。 | いわれ。 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
結構な率でみなさんなにがしかのお賽銭を入れていかれますね。 | そしてこのルールも衆目の監視力でほぼ守られています。ただし5「リットル」ではなくて5「本」が定着しているので、2リットルのペットボトル5本、っていう人も実は多い。ビミョウだなあ。 | 要するに本来的には神社の手水なのです。あの普通に入り口にあるような。 | こっちが梨木さんのお社です。 | |||
![]() |