あっという間に最終日。今日のチームは、昨日マイナス鹿の彼女。
中身オヤジなAさん(ゴメン)と、楽しく可愛い(そして若い)Nさんコンビ(HちゃんとMちゃん)。
すっかり気心の知れた4人で、のびのび気分。
今日はガイドは和地さんです。
![]() |
![]() |
![]() |
||||
「じゃあ船に乗ってくださーい」 で、港まで船ごと曳かれていきます。 わーい! たーのーしーいっ!! って、実はコレ、昨日別のチームが やってるのをみて、Nさんたちと めっちゃ羨ましがってたんですよね。 |
ポイントは松運丸です! | 松運丸です!! ヤター!!! |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
昭和19(1944)年に沈んだ 旧日本軍軍用貨物船。 |
全長120mの大きな船。 | 真ん中が爆撃を受けて 破壊されてる。 |
倒れたマスト。 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
沈んで60年。 さすがに腐食が進んでる。 台風で船体が崩れたりもしているそう。 |
藻やら貝?やらに覆われてるし。 | 思えば私はオープンウォーターが バリのトランバン。 ファーストダイブが「沈船」でした。 「沈船」には、その当時から とても惹かれるものがあるような・・・。 |
なんだろうなあ、この感じ。 初日のシュガートレインに通じるような。 でもロタホールも、違うけど根っこは一緒。 私のダイビングの原点って結構コレ系。 ここ、かなり揺さぶられますね。 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
透明度よすぎて深さがワカリマセン。 そしてひそかにここが今回のマイベスト。 ごめん、ロタホ−ル!(笑) |
和地さんの兵隊さん。 | ヘルメット、すっごく重い。 N(H)さん、思わず「のわっ!」(笑)。 |
和地さん、フィンがガラです。 とてもきれいに泳がれます。 ので、泳ぐ姿が本当に優雅。 すみません、しょっちゅう写真を 撮ってたのはそのためです(^^;) |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
ツバメウオもいたり。 | N(H)さんでしょうか。 彼女も泳ぎ方きれい。 N(M)さんもですが、 やっぱり鍛えられてるんですねー。 |
オーナーでボートキャプテンの 西村さん。寡黙だけど、さすが。 器材も一発で覚えておられました。 |
船ごと入って、船ごと上がります。 車をバックで突っ込んでドッキング。 働く和地さん。呑気な私たち。 すごー。ていうか、楽しすぎ! |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
2本目、最終ダイブ。 コーラルガーデンでのびーり。 「じゃあ、いってらっしゃい」 と、これは和地さんナイス。 |
シュノーケリングの先客が リアル餌づけをしてたので、 みんなちょっと満腹そう。 |
でもやっぱりここの チョウチョウウオは人懐こい。 よく遊んでくれて可愛かった。 |
ダスキーちゃんもいます。 この子たち、クマノミなのに すごくフレンドリーでびっくり! 串本オレンジハウス前の凶暴 クマノミたちに見せてやりたい・・・。 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
大きなキャベツは、 直径・・・何メートル?! |
紫色のでかいなまこ。 30cmはあったかね・・・・。 |
アカハチハゼ。 | そしてカスミアジの群れ! 今回唯一の大物。わふ。 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
||||
いやあ、満腹、満腹。 ショップに戻って器材を干した途端、 すんごいスコールが。 がちょーん!Σ(@Д@) |
でも一瞬で止んで、また快晴。 さすが南国ですな。 最後はお約束の記念撮影。 Nさんたちは同じ明日便で帰国。 Aさんはもう一泊。 |
ガイドしてくれたお二人の写真を 撮ろうとしたら、 みんなに滅茶苦茶笑われた・・・。 3日間お世話になりました、 ありがとうございました。 |
一緒に遊んでくれたN(H)さん、 N(M)さん、Aさん、ありがとう! おかげでとっても楽しかったよー。 またね。 いつかどこかの海でね。 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
夕方お昼寝しすぎてとっくに夜。 ホテルのレストランでごはんしたら、 食後にデザートのプリンを サービスしてくれました。 カラメルがよく焦げてて美味しかった。 |
早朝3時(つか深夜?)、ロタ国際空港へ。 4時30分のコンチ、グアム行き。 このタイムテーブルが、島の生活を ものすごく影響してると思うんだけど。 もそっとなんとかならない もんでしょうか、コンチさん・・・。 |
2席10数列の、かなりキュートな機体。 往路は乗客3人(!)だったけど、 帰りはそこそこ満席。 でもやっぱり乗客の重さの振り分けは してるみたいでしたね(笑)。 タラップは5段。可愛いい。 |
じゃ、See You! |
+++お世話になりました+++
旅行会社:てるみくらぶ様
宿泊先 :The Rota Hotel様
サービス:Blue Palms様
日程:2005年6月21〜25日